戸建ての防犯対策!「CPマーク」に注目!/Web住宅展示場
2021/10/17
Web住宅展示場ブログをご覧くださりありがとうございます!
Web住宅展示場は大阪を拠点に、日本全国の住宅会社・住宅展示場を写真や動画でご紹介するサイトです。
これからも続々と新たな住宅会社・住宅展示場情報を更新していきますので、どうぞご期待くださいませ◎
また、家づくり・注文住宅・住宅会社選びのご相談も受け付けております。
相談・ご紹介などすべてのサービスが無料です。オンライン相談にも対応しておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
本日は、注文住宅をはじめとする戸建て住宅で忘れてはいけない「防犯対策」の中から「CPマーク」をご紹介したいと思います!
安心・安全な住まいづくりを一緒に叶えましょう✨
CPマークとは?
CPマークとは英語で「防犯」という意味を表す、「CrimePrevention」の頭文字を取ってつけられたマークで、一定以上の防犯性能がある住宅設備に表示が許可されます。
対象となる住宅設備はガラス・サッシ・面格子・玄関ドア・鍵など、外部からの侵入に関係のあるものです。
実際のマークはこのような緑色◎
見たことがある、という方も多いかもしれませんね!
CPマーク、表示を認めるのはだれ?
一定以上の防犯性能を有する設備に表示が許可されるCPマークですが、誰が表示を認めているのでしょうか?
その基準を決め、表示を認めているのは…
警視庁・国土交通省・経済産業省・民間企業で構成された「官民合同会議」!
なんだかすごそうですよね…!
平成16年に、上記の官民合同会議で「防犯性能の高い住宅部品の普及」を目的に、共通呼称(=防犯建物部品)と共通標章(=CPマーク)が制定されました。
防犯性能の高い建物部品目録というものに登録された部品のみがCPマークを表示することが許されます。
CPマーク表示の防犯基準は?
では、一定以上の防犯性能とはいったいどのくらいの防犯性能でしょうか?
その基準は、
「5分間、外部からの侵入に耐えることができるか」というものです。
この基準、空き巣等の窃盗犯に実際にアンケートを取ったところ、約7割の窃盗犯が5分間侵入出来なければ、諦めるもしくは別の家にターゲットを変更する。と答えたデータをもとに決められています。
鍵をかけずにゴミ捨てに行った数分の間に…
と窃盗犯は私たちが思っている以上の早業で侵入・窃盗を行います。
5分でもその侵入に耐える事が出来れば、かなりの確率で窃盗の被害を防げるということですね。
CPマークの有無を確認しよう!
注文住宅では、窓や玄関ドアも自分で選ぶことが出来ますよね。ついついデザインや価格に気を取られてしまいがちですが、CPマークの有無も忘れずに確認しておきましょう。
また、CPマークが貼ってあるだけで、侵入のターゲットからは外すという窃盗犯もいますから、CPマークのシールは剥がしてしまわずに外から見えるように貼っておきましょう。
これだけで一つの防犯になるのです◎
インテリア的には剥がしたくなる気持ちはとってもわかりますが…!
おわりに
本日はCPマークについてご紹介しました!
窓の位置や目隠しとなるフェンスの高さなど設計段階での防犯から、さらにはセキュリティ会社の駆け付けサービスなど、戸建ての防犯対策は様々ありますが、まずはCPマークの付いたものを選ぶだけで、かなりの安心感を得ることができるのではないでしょうか?
できる防犯対策をきっちりとして、安心して生活できる我が家を叶えましょう✨
Web住宅展示場はあなたの家づくりを全力でサポートいたします!!
◾︎家づくり何から始めればいいの?
■性能の基準が知りたい
■ハウスメーカーと工務店の違いってなに?
■良い担当者を紹介してほしい
などなどどうぞお気軽にご相談ください。
Web住宅展示場は各住宅会社からのサポートで運営されていますので、お客様から費用をいただくことは一切ありません。
Web住宅展示場を活用して、後悔のない家づくりを叶えてくださいね!